明日は、婚カツイベントに行ってみることにした。
この夏は、数をこなして、
心から嫌になるまで、行ってみようかな。
会社と家の往復では、
絶対に何も起こらないもんなぁ。
街に出よう。
ニーチェも、そう言っている。
出会いがなくても、
何かを感じるかもしれないし。
家に閉じこもっているよりは、
気が紛れるはずだし。
ブログのネタにもなるし。

>明日は、婚カツイベントに行ってみることにした。
カナにすると、串カツとか、トンカツみたいだ。
>この夏は、数をこなして、
>心から嫌になるまで、行ってみようかな。
いやいや、そこまでせんでもw。
英会話の後、イベントまで時間が空いたので、
今はお茶してます。
今日のは、飲み会スタイルではなく、
1対1で5分くらいずつ話すみたいです。
どんなメンズがこういうのに来るんでしょうね。
串カツ、出てこないかなぁ。
出てこないよなぁ。
飲み物くらいは、あるよなぁ。
憂鬱になってきた…
いろいろな事にチャレンジされている、まいまいさん、頑張れ!
結果報告楽しみです。良き出会いを!
プラトニックまいまいさん、こんばんは!!^^
私は確か昨日Wikiでルネ・デカルトのことを好きになれるかもと思ったのですが、頭のできはいかんともしがたいとも思いました。
ニーチェ本のおすすめ本は、「超訳 ニーチェの言葉」ですか?苫小牧で立ち読みしたときは断片的なのねと思った記憶です。これっすか?(切実ではありません。)m(__;m
チャレンジ、できてますかねぇ。
あーあ。なんかなぁ。
これぞ、っていう楽しみ方が、できません。
デカルトで、私が調べたのは、
ゆえに、の部分は漢字かどうか、
ってことだけでした。
そうそう!その本。
私にはちょうどいいんです。あれくらいが。
がたおさんにとっては、マンガみたいなものかも!www
本編は、難しいでしょうなぁ。
読めたもんじゃないでしょうなぁ。
ニーチェは、存在とか認識とか、
ガチな哲学の問題か、
なんでおれは女にモテないのか、とか、
大学教授をやめるのはいやだな、とか、
単なるおっさんの問題しかなくて、
みんなが関心を持っている中間の問題がないのよ。
「162 男たちから魅力的と思われたいなら」
みたいな問題は、ぜんぜんあかんよなぁ、ニーチェw。
そうだったっけ。ニーチェ。
よい印象は覚えているんだけど、
中身は忘れてきちゃってるから、また読み直そう。
ぜんぜんダメなのも、中にはあるよね!
でも、人間らしくていいよ。
ニーチェはそう思ったんだな、
ってことがわかっていいよ。