知ってるようで、ちゃんとストーリーを言えなかったりするよね。
■カチカチ山
タヌキのしっぽに、火が付いている絵が浮かぶんだけど、
なぜタヌキは燃えているのだろう。
■北風と太陽
青年が歩いてて、北風がピューと吹いて寒いからコートを着る。
太陽が出てきて、ギラギラと照らして、コートを脱ぐ。
そんなシーンが浮かぶけど、なぜ青年はそんな状況にいるんだろう。
あ!北風と太陽が、力試ししてるんだっけ!!
オチはどうなるんだろう。
■金太郎
強いこどもがいて、熊と闘って勝つほどだった。
まさか、それだけの話じゃないよね?
あ、歌があるね。
まさかり担いで、熊にまたがってお馬の稽古をしているね!!
ハーイドードー ハイドードー。
で、金太郎は、何したんだろう。
何かをやっつけたりしたのかな。桃太郎みたいに。
■かぐや姫
竹を割ったら、赤ちゃん出てきて、
美人に育って、月に帰った。
あれ?それだけだったっけ?
すぐ終わっちゃうよ、そんなだったら。
■さるかに合戦
あれ?なんだっけ。サル VS カニ で、カニが勝つんだよね?
あれ?なんで戦うことになったんだっけ?
あ!!!カニさ、おにぎり持ってない?
カニのおにぎりを、サルが奪った??
で、カニが怒った?
ん??
あ、おにぎり転がる?コロコロ。
あれ?おにぎりが転がるのは、他の話?
あ、違う!!
栗が出てくるんじゃない?
栗を、サルが、カニにぶつけるの?
え。カニ、どうやって勝つの?勝てるの?
■花さかじいさん
ぜんぜんわかんない。
犬とおじいさんの関係がわからない。
おじいさん、飼ってたよね。
ここ掘れワンワン、だよね。
あ、犬は死んでて、夢に出てきたんだっけ?
で、掘ったら、お宝が出てきた。
あれ?花はいつ咲かせるんだ??
「枯れ木に花を咲かせましょう」って言うんだよね。
あれ?灰を枯れ木に撒いたら、花が咲くんだっけ?
灰は、何の灰だ??犬を燃やした灰??え?遺灰??
■つるの恩返し
「決して覗いてはいけません」だよね。
負傷している鶴を、おじいさんが助けて、
ある日、美人が家にやってきた?
で、鶴は、自分の羽をつかって、織物を作って、高く売れて、
で、ある日覗いちゃったら正体がバレて、さようなら、か。
あ、これはいけてるんじゃない?
自信あり。
■浦島太郎
これも、ちゃんと知ってるつもり。
砂浜でいじめられていたカメを太郎が助けて、
ありがとうってんで、お礼に竜宮城に連れてってもらって、
ご馳走食べて、女遊びをして、
で、お土産に「絶対に開けてはいけません」という箱をもらったけど、
開けちゃって、おじいさんになってしまうんだよ。
本当は、何十年も経ってたんだよね。
うんうん。合ってるよ。
太郎、何かいいことあったかねぇ。
カメを助けたばっかりに、だいぶひどい目に合ってるよね。
帰ったら、知り合い全員死んでるんだもんね。
箱を開けなくても、悲劇だよ。
この話から、何を感じればいいのかが全くわからない。
「カメなんて、助けるものではない」
「遊びほうけて暮らしていると、大事なものを失う」
「人は、ダメだといわれるとつい実行したくなる」
とかかね。
ん~。
今回記事にするまで、まさかここまで忘れているとは思わなかったよ。
書きながらビックリだよ。
ひどいなぁ。
でも、せっかくだから、
調べることはせず、このままフワフワを楽しもう。
<現在の海底ポイント>
■ブログを更新する ・・・・ 5メートル
-2510メートル
※追記
後日、「さるかに合戦ふりかけ」を見かけた。
「うす」の絵が書いてあった。
「うす」!出てきた気がするね!!
サルの上に、乗ってた気がするね!!
