とりあえず、仕事だと言われれば断らないようにしている。
影の活動だ。
今回、事前に言われたのは、
「イベントあって、そこで子どもと遊べばいいから。」
あ、はい、了解です・・・
って、遊ぶって何するんかなぁ。
イベントって、どんなかなぁ。
まぁいいか。行けばわかるか。
何でもやっときゃいいんだ。
イベントとは、「かつしかスポーツフェスティバル2013」だったよ。
体育の日だよ。
ひ、広い!!!かなり広い!!!
かつしかスポーツセンターという競技場でね、
その中で、いろんな催し物をやるわけですよ。
こんな広大な競技場は、初めて見た。

盛り上がってたわぁ~。
なんというこどもの数。
葛飾区の子どもは全員集結しているのだろう。
地区対抗で運動会やっててね、
誰でも参加できる、パン食い競争とかもあった。
綱引きとかも。
バックミュージックは、本物の吹奏楽団。全員正装。指揮者あり。
30人くらいの編成だったんじゃないかな。
なんて本格的なんだ。
ナントカレンジャー的な、ヒーローショーも来てたよ。
東映の、ちゃんとしたヤツね。
ゆるキャラの、「ゆりーと」も来てた。
馬も来てたよ。並べば乗れる。
馬に片足で乗る、とかいう技も披露してた。

ふわふわ。

これ、懐かしいよね!!
100メートルは並んでた。もっとかな。
こどもが大興奮しながら奇声を発している。
私も好きだったよ、これ。
近所のヨーカドーの屋上にあった。
私は、これの空気を送り込む装置に子どもが近づかないように、
見張ったりしたよ。
ゲームコーナー。


私はこの「ポンポン早撃ち」を担当したよ。
ボランティアの人たちと一緒にね。
射的の、ピンポン玉バージョンだ。
水鉄砲みたいな銃で、空気圧で飛ばすんだ。
幼稚園児と小学生が、ずら~~~~~~~っと並んでポンポン撃って、
景品をもらうわけ。
みんな、真剣そのものだから、
私も本気で取り組んだよ。
全て無料。素晴らしい。
体育の日に、青空の下、スポーツフェスに参加することになるなんて、
これまでの生活ではあり得なかったから、すごく新鮮だった。
あんなにたくさんの子どもたちと触れ合うこともないしね。
こんな爽やかな動きはない。爽やかすぎるよ。
私の知らないところで、こんな世界が繰り広げられていたなんて。
カルチャーショック。
<現在の海底ポイント>
■ブログを更新する ・・・・ 5メートル
■影の活動、がんばろう ・・・・ 5メートル
-2435メートル
